研究者の卵ゆるふわブログ

東京大学院合格体験記他、雑記ブログ

物理化学勉強法

Pick up記事

はじめに!東京大学大学院合格体験記について 

有機化学勉強法!~得点源にするために~

物理化学勉強法~物理化学を1から~ 

過去問の使い方 

TOP PAGE〜東京大学大学院合格体験記〜

f:id:kenkoki49255:20171217233458j:plain

こんにちは!

 

 

 

 

しずくです。

 

 

 

 

今日は物理化学勉強法についてです!

 

 

 

 

 

過去の記事はこちら

 

www.shizukuken.xyz

 

 

物理化学の内容がある程度理解できるようになってきたときに、

 

 

 

それが得点力になるようにするためには

 

 

 

 

やはり自力で解答を解けるようになるようにしなければなりません。

 

 

 

 

 

そのためにはやはり同じ問題を何回も解くことが大事となるでしょう!

 

 

 

 

数学と同じですね。

 

 

 

解答の仕方を暗記する

 

 

 

 

 

このことが重要になってくると思います。

 

 

 

 

 

まずは過去問を何回も書いて解答の仕方を覚える。

 

 

 

これに尽きると思います!

 

 

 

 

 

 

物理化学は結構計算がえぐい問題も多々あると思いますが、

 

 

 

 

最初は電卓を使っても良いと思います!

 

 

 

 

 

何回もやるうちに問題に慣れてきてから、今度は計算ミスをなくすように

 

 

 

 

 

手計算しましょう!

 

 

 

 

 

大学生にもなると、複雑な計算をしなくなるのが常なので、

 

 

 

 

 

意外と最初は苦労します笑

 

 

 

 

 

過去問がある程度解けるようになってきたら、

 

 

 

 

次は一つでも多くの得意単元を作るように努力しましょう!

 

 

 

 

 

この分野が出てきたらもうもらった!

 

 

 

 

と思えるくらいにするのが理想ですね!

 

 

 

 

 

得意単元が多ければ多いほど、院試で出てきたときに安心できます。

 

 

 

 

 

このときに分野別に勉強するためにアトキンスの章末問題を利用しましょうね!

 

 

 

 

 

物理化学の分野は苦手な人が多いので、得意になれば、

 

 

 

 

 

 

一気に差が付けれると思います!

 

 

 

 

 

 

頑張ってください!

 

 

 

 

 

 

ではでは!