研究者の卵ゆるふわブログ

東京大学院合格体験記他、雑記ブログ

いざ!研究室訪問へ~東京医科歯科大学院生体材料研究所~

Pick up記事

はじめに!東京大学大学院合格体験記について 

有機化学勉強法!~得点源にするために~

物理化学勉強法~物理化学を1から~ 

過去問の使い方 

TOP PAGE〜東京大学大学院合格体験記〜

f:id:kenkoki49255:20180114165522j:plain


 

どうも!

 

 

 

 

しずくです!

 

   

 

さて、今日は研究室訪問の其の三です!

東京医科歯科大学大学院です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私をペプチド創薬へと導いてくれた教授へと会いに行きました!

 

 

 

 

その教授は関西弁で気さくな方で、面白くて、こういう人と研究したいなぁと思いました^ ^

 

 

 

ペプチドの非ペプチド化

 

 

 

研究内容は僕の思っていた単なるペプチド創薬に加え、ペプチドの非ペプチド化の研究をしていました。

 

 

 

 

 

 

ペプチドの非ペプチド化!?

 

 

 

 

 

 

訳わからん^^;

 

 

 

 

 

 

そうですね。私も最初聞いてなんのこっちゃ分かりませんでした!笑

 

 

 

 

 

 

細胞内には沢山の分解酵素があり、ペプチドもこういった分解酵素で、分解されやすいんですね。

 

 

 

 

 

 

 

薬で投与する場合も、投与した瞬間、ペプチド薬がお亡くなりになりました!

 

 

 

 

 

 

となると意味ないので、ペプチド薬の能力を残しつつ、分解されないように、少し構造を変えていくのが、非ペプチド化です。

 

 

 

 

 

 

いやぁ、薬って面白い!笑

 

 

 

 

 

なので、結構有機合成メインというイメージでした。

 

 

 

 

 

東工大はそういったことをせず、遺伝子工学固相合成がメインというイメージでした。

 

 

 

 

 

 

東大も東工大と同じ感じでした。

 

 

 研究室訪問をしてみて

 

 

設備、就職先、留学などは申し訳なかったです。

 

 

 

 

 

 

東京医科歯科大学大学院は、医療系の大学院と病院が付随してるので、医療系に特化している!というイメージでした。

 

 

 

 

 

3つの研究室を回ってどれも魅力的で、正直当時は決めることが出来ませんでした。

 

 

 

 

 

さあ困った。

 

 

 

 

 

 

どれをメインに勉強しましょうかね!

 

 

 

 

 

 

 

まあやっぱ最高学府の東大かなー

 

 

 

 

 

 

ってことでとりあえず東大メインに勉強をし始めました!(単純)

 

 

 

 

 

 

というわけで

 

 

 

 

 

いざ!研究室訪問へ~其の三~でした!