研究者の卵ゆるふわブログ

東京大学院合格体験記他、雑記ブログ

東京大学大学院入学3ヶ月半を迎えて

Pick up記事

はじめに!東京大学大学院合格体験記について 

有機化学勉強法!~得点源にするために~

物理化学勉強法~物理化学を1から~ 

過去問の使い方 

TOP PAGE〜東京大学大学院合格体験記〜

f:id:kenkoki49255:20180114235107j:plain

こんにちは!

 

 

 

 

しずくです!

 

 

 

早いもので、東京大学大学院入学3ヶ月半を迎えました!

 

 

 

 

今日は近況報告をしたいかなーと思います!

 

 

 

 

実験

 

私はもともと有機化学合成系の出身で、最初は生物系の独特の考え方用語実験手技についてすごく四苦八苦しましたが、

 

 

 

 

ようやく先輩の実験のtraceができて、自分の研究が開始できそうです

 

 

 

 

最初はなんども実験の失敗をして、無駄なことをたくさんしましたが、

 

 

 

 

 

先輩やスタッフの皆さんの懇切丁寧な指導のもとだったので、すぐに改善できました!

 

 

 

 

 

授業

 

東京大学理学系研究科化学専攻は授業は全て英語で行われています。

 

 

 

 

最初は全く聞き取れず、授業内容が全くわかりませんでした!

 

 

 

 

 

しかし、慣れというものはすごいですね!

 

 

 

ようやく大分わかるようになってきました。

 

 

 

研究生活

 

日常生活では、留学生や外国人ポスドクの人が多く、器具の使い方など英語で説明する機会が多いです。

 

 

 

 

 

 

最初は英語が全く出でこずに、先輩に助けを求めるということも多かったのですが、

 

 

 

 

 

地道に英会話の参考書をやってきたためか、ある程度は話せるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

学生生活でペラペラに話せるようになるのが目標です!

 

 

 

 

 

また、つい最近まで、リーディング大学院の申請書を書いていたのですが、

 

 

 

 

 

先輩、スタッフの指導が的確かつ懇切丁寧で、

 

 

 

 

 

 

なんどもなんども添削してもらい、身になっている感じです。

 

 

 

 

 

 

東大に来る前は、東大は放任主義と聞いていたので、

 

 

 

 

 

全く指導体制が整われていないと思っていたのですが、

 

 

 

 

 

そんなことはありませんでした!

 

 

 

 

 

最高峰の大学院ではそれこそ最高峰の教育体制が整っているなー

 

 

 

 

と日々感じています、

 

 

 

 

 

日常生活

 

 

 

 

コアタイムなどなく、ほぼ全て自由なので、趣味の時間も入れながら、日々研究生活を送っています!

 

 

 

 

 

全て自由なので、自分でだらけないように自分を律しながらやっています笑

 

 

 

 

 

 

東大ではジムも充実しており、これからジムの時間も取り入れようかなと思っています!

 

 

 

 

 

毎日の生活はこんな感じです!

 

7:00~ 起床 お弁当作り

7:45~ 英語(英会話練習)、登校

8:45 ~10:30 論文読む

10:30~実験

17:00~18:00 夕食作り、夕食

18:30~実験続き、次の日の予定立て

22:00帰宅

22:00~趣味など

24:00就寝

 

 

東大の大学院に入ってからは、研究はやらされている感が全くなく、自分から積極的にやっていく感じになったので、家に帰ってからでも実験のことを考えるのが多くなりましたね!

 

 

 

 

私は現在のところ博士課程を志望しているので、お金を貯めるために自炊頑張ってます笑

 

 

 

 

普段の生活で意識していること

 

私がいつも意識しているのは、

 

英語は毎日触れること

論文は必ず毎日読んで、インプットを忘れないこと

専門外のことにも興味を持つこと

です!

 

 

 

次のミーティングが英語で発表なので、英語も実験もこれから頑張って行きたいと思います!

 

 

 

 

ではでは!